LAZYCAT仕入キャラバン報告
(その2 テキサス編)
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| テキサスにやっと入りました。テキサスは横に長いので、これから ず〜と テキサスとお付き合いです。(2月19日 移動2日目)  | 
        いたる所に油田ポンプが見えて来ました。これが典型的なテキサスの 風景でしょうか?  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| ガソリンはこうしてクレジットカードを差し込み、抜くとデータ−が読み 込まれます。いたって簡単!用心の為にレシートは持って帰ります。  | 
        さすがテキサス。ガス代はカリフォルニアより安いです。 (1ガロン 1.299ドル CAは1.6ドルぐらい)  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| エルパソでお買い物。といっても安いので全米チェーンのウォーマート です。中でもスーパーセンターは食品も売っているので便利。 1日中見ていても飽きません。  | 
        店長お気に入りの巨大サブ・サンドイッチ。面積はサブウェイの4倍、 ハムは3倍ぐらい入っています。ハムの総量は12倍!値段は4.98 ドル(550円)安いです。  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| サブ・サンドイッチの横断面。凄いです。ちぎっては食べ、ちぎっては 食べても、なかなか なくなりません。  | 
        ニワトリの丸焼きとタコシェル(フラワー)、ピカンテソースを買って チッキンファフィータです。エルパソはメキシコ人が多い町なので 美味しい食材が多いです。  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| エルパソ名物、トニーラマ ウエスタンブーツのファクトリーアウトレット 39ドルから売っています。めちゃ安いので、今までに買い過ぎて 嫁から購入禁止令が出ています。  | 
        国道沿い、川を隔てて反対側はメキシコの町です。とてもひなびていて まだ、まだ貧しい町の様です。あまりに国境が近いのでメキシコから 毎日、エルパソの米国側工場にかよって働きに来るそうです。 日本で有名なジーパン工場が沢山あり、メキシコ人によってMADE IN AMERICAが作られています。  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| 国境警備隊の検問。パスポートを見せればスグOKです。 | 国道沿いの休憩所。ピクニックエリアも備えており、便利です。 どこかの国の様に、道路公団の天下り先機関が儲け優先でやっている レストエリアとは大違いです。(奥の建物が便所)  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| ピクニックエリアには誰でも使えるバーベキューセットが備わってい ます。この日はダラス手前abileneに宿泊しました。  | 
        ダラスのダウンタウンです。(2月20日 移動3日目) |